選挙管理委員会事務局に行ってきました!

選挙管理委員会事務局表札 2016年 市議選候補者アンケート

上越市役所木田庁舎3階(当時)にある、選挙管理委員会事務局に行ってきました。

選挙は公職選挙法という法律でいろいろ細かく決まっています。
とはいえ自分も「勢い」と「自分でもよくわからない使命感」で今回のアンケートをやっていますから、その詳細については全てをわかっていません。

「告示後の公開はその可否についても確認しておいたほうがいい」という知人のアドバイスもあり、さきほど閉庁間際の市役所にアポなしで駆け込んで聞いてきました。

重要なのは告示後はとにかく「論評」してはならないだろう、というお話。
僕がこのブログに書いたことが投票する人の行動を左右してはならないということなんでしょう。もっともな話です。

今回の目的のひとつは「比較できるようにする」ということであって、最終的な判断を行うのは、もちろん有権者である市民ひとりひとりです。僕が各候補に点数やランキングをつけたり、上から目線で評論することはこちらの意図するところではありません。

また、アンケートの名称ですが、厳密には4月17日の届出までは「候補予定者」が正しいとのことで、このウェブサイトにある「上越市議選候補者 公開アンケート」については一旦「上越市議選候補予定者 公開アンケート」とします。
告示後については「上越市議選候補者 公開アンケート」に変更する予定です。

こういったインターネットを使った公開質問・アンケートは、まだまだ黎明期です。
僕の意図をわかってくれることを願いつつ、忙しい中、突然訪れた僕の相手をしてくださった選管の小山さんに投げかけた質問の回答を待とうと思います。ありがとうございます<(_ _)>

コメント

タイトルとURLをコピーしました