◆立候補にあたり
Q1) なぜ市議選に出るのですか?
A1) 住みよい上越市をこれからも残していきたいから。
Q2) 今回落選したら何をしますか? 4年後も立候補しますか?
A2) 農業法人を設立しようと思います。今回ダメならもうないです。
Q3) あえてあなたのウイークポイント・短所を、エピソードを交えて教えてください
A3) 若さ。若いゆえに年配の方から頭ごなしに否定されることが多い。
◆上越市の今後について
Q4) これからの4年間、上越市にとって重要な選択は何だとお考えですか?
A4) 人口減少社会におけるまちづくり。
Q5) 定住人口の減少、中山間地の過疎化についてどう考えますか?
A5) 人口減少はあらゆることの前提として考えるべきことだと思います。
中山間地の過疎化は今後さらに進み、限界集落は廃村の危機に直面します。そうなることを住民がどう考えているのか調査が必要だと思います。
Q6) 北陸新幹線は開業しましたが、今後どうしましょうか?
A6) 他の交通機関と共に、利便性の向上を図ることが重要だと思います。
Q7) 上越市の財政状況について、今後どうあるべきだと考えますか?
A7) 選択と集中。先を見越しての緊縮も大事だが、思い切って勝負に出ることも大事。
◆市議会について
Q8) 市議会による視察、講師を招いての講演会についてどう思いますか?
A8) 視察についてはそれが政策にどう活かされているのか説明する必要があると思います。
講演会は政務活動費からの支出であればいいと思います。ただ視察同様、説明が欲しいところです。
Q9) 議会の最中に居眠りしている市議をどう思いますか? ご自身は居眠りしないと誓えますか?
A9) 居眠りはいけません。誓います。
Q10) 現状で市議はどの程度市民に対して説明責任を果たせていると思いますか?
A10) 4割ぐらい。情報公開としては十分だと思いますが、関心がない人にどのように届けるかが今後の課題だと思います。
◆以下は設問者が関心を持っている上越市の条例についてご質問します。
Q11) 平成12年に制定された「上越市食料・農業・農村基本条例」について思うところがあればご記入ください。
A11) 制定から16年、見直しや検討が必要と思います。
Q12) 平成26年に制定された「上越市地酒で乾杯を推進する条例」について思うことがあればご記入ください。ちなみに可決したご本人たちは本当に地酒で乾杯していますか?
A12) 酒どころとしては面白いと思います。個人的にはビールで乾杯したいです。
◆その他
このような調査を実施されたことに敬意を表します。
しかし今回のことで、今後個人でこのような調査をする人が増加する可能性があるとすると、際限なく調査が来ることも考えられます。
候補としてそれぐらい当たり前だと言われればそれまでですが、できればもう少し早めに実施していただければ幸いです。
コメント